息子3人を東京大学理Ⅲに入れたママに対しての賛否がネット上で賑わっていますね。
息子3人が東大理Ⅲ "受験に恋愛無駄"に賛否 (キャリコネニュース) http://t.co/Hhc8oq4OIF [ライフ] #東京大学 #blogos
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2015, 9月 14
親のステイタス
息子達にとっては恥
子供がかわいそう
息子3人東大いれたぐらいでテレビに出るな
などの、批判もあるようですが、
正直羨ましいから言っているんじゃないでしょうか?
私も、子供が2人いますが、東大理Ⅲに入るようなことがあれば、
毎日寿司と焼肉食ってお祝いしますね。
この東大生を産んだママ佐藤亮子氏の本を読みましたが、
子育てに関しての情熱はものすごいものがありました。
親が参考書を選び、勉強を子供に教える など、
学業を学校や塾に任せっきりの人が多い中見習うべきものは沢山ありました。
とくにテレビをリビングには置かずに、特別な部屋に置き、
勉強が終わったご褒美として、その部屋でテレビを見せるという手法は
テレビばっかり見てなかなか、親の言うことを聞かない子供にやってみてはどうでしょうか??
「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方」
私の親も勉学に対しては厳しい方でした。
子供の頃は、反発もありましたが、今となっては感謝しています。
法学部に行き、勉強の甲斐もあり、司法書士試験に合格し今の職業についています。
もっと厳しい環境の学校に行けば、もっと上に行けたのではないか?
視野が広がったのではないか?
と考えることもあります。
東大に行けるんだったら、行ったほうがよいよね。
世界には勉強したくてもできない子供もいるんだから
子供のうちにいっぱい勉強させて可能性を広げていくのもいいんじゃない?
勉強させずにパーちくりんになってしまったら、それこそ親を恨みますよw
司法書士松本隆宏
佐賀県唐津市の相続専門家×あおば司法書士事務所 代表司法書士
相続、遺言書作成サポートを中心に登記業務を行う。
佐賀市、伊万里市、武雄市、多久市、糸島市佐賀県内もOK
相続・遺言のセミナー講師も行います。
〒847-0011
佐賀県唐津市栄町2569番地16
電話 0955-79-5431
LINE@で連絡できます!!
LINEアカウント ID sol6869w
フェイスブック
↓
あおば司法書士事務所フェイスブック
オフィシャルHP
↓
http://www.aoba-souzoku.jp/
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 唐津市のマイナンバーカードが便利に - 2022年1月17日
- お問い合わせについて - 2021年4月30日
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日