公証人役場にて、遺言書作成ではなく、定款認証に来ています。
今回は、株式会社の設立ではなく、一般社団法人の設立にて定款認証を出しました。
オンラインで申請していますので、4万円の収入印紙が0円になりました。
一般社団法人も社員が2名以上いればよく、株式会社の設立とあまり変わりはありません。
ある先生なんかは株式会社を設立しなくても、一般社団法人を設立して
一般社団法人で営利行為を行うようにしたほうが、株式会社の社長よりも
法人の理事長の方が、名刺を出したときに箔がつくでしょ?
と言います。
相続税の回避のために、法人を利用する手段も検討されていますので
これから、一般社団法人の設立が増加するのではないでしょうか?
司法書士松本隆宏
佐賀県唐津市の相続専門家×あおば司法書士事務所 代表司法書士
相続、遺言書作成サポートを中心に登記業務を行う。
佐賀市、伊万里市、武雄市、多久市、糸島市佐賀県内もOK
相続・遺言のセミナー講師も行います。←平成27年4月1日ちよだ儀礼センターさんの終活・相続セミナーにて講演。
〒847-0011
佐賀県唐津市栄町2569番地16
電話 0955-79-5431
フェイスブック
↓
あおば司法書士事務所フェイスブック
オフィシャルHP
↓
http://www.aoba-souzoku.jp/
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 唐津市のマイナンバーカードが便利に - 2022年1月17日
- お問い合わせについて - 2021年4月30日
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日