相続登記(名義変更)の必要書類について、よく質問があります。
基本的には下記の通りの書類を持参いただいてます。
遺言書が無い場合は、
① (亡)被相続人 様の 生まれてから亡くなるまでの戸籍全部(謄本)
※亡くなられた方の本籍地のある市役所戸籍係にて申請してください
② (亡)被相続人 様の住民票の除票 又は、戸籍の附票
③ 相続権のある人全員 の戸籍謄本、印鑑証明書
④ 相続する人 の住民票
⑤ 名寄せ帳 又は、固定資産評価証明書 ※不動産のある市役所の固定資産税課で取得
但し登記簿上の住所と住民票の除票の住所と一致しない場合などは、上記以外の書類も必要です。
書類を集めていただいたら、遺産分割の書類、委任状に署名捺印を頂いて、登記申請となります。
相談は、佐賀県唐津市や玄海町の案件が多いですが、
佐賀県内の佐賀市、伊万里市や武雄市、糸島市近郊の相続も承ります。
司法書士松本隆宏
佐賀県唐津市の相続専門家×あおば司法書士事務所 代表司法書士
相続、遺言書作成サポートを中心に登記業務を行う。
佐賀市、伊万里市、武雄市、多久市、糸島市佐賀県内もOK
相続・遺言のセミナー講師も行います。←近日セミナー開催予定。
〒847-0011
佐賀県唐津市栄町2569番地16
電話 0955-79-5431
フェイスブック
↓
あおば司法書士事務所フェイスブック
オフィシャルHP
↓
http://www.aoba-souzoku.jp/
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 唐津市のマイナンバーカードが便利に - 2022年1月17日
- お問い合わせについて - 2021年4月30日
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日