昨日は、唐津青年会議所でロバート議事法のセミナーが開催されました。
ロバート議事法とは、、、
ロバート議事法、とは、 アメリカ合衆国陸軍の少佐であったHenry Martyn Robert (1837–1923) がアメリカ議会の議事規則を元に、もっと普通一般の会議でも用いることができるよう簡略化して考案した議事進行規則。
と言うことで、円滑に且つ中身の濃い会議を行うための手法を勉強しました。
青年会議所だけでなく、国会などにも採用されています。
青年会議所メンバーが卒業してからも、地域の団体のリーダーとして市民をまとめていくために
PTAや会合でこの手法を取り入れたりしていますね。
JCOBになっても使えるスキルです。
![]() |
民主主義の文法―市民社会組織のためのロバート議事規則入門― (2014/05/15) ドリス・P.ジマーマン
|
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 唐津市のマイナンバーカードが便利に - 2022年1月17日
- お問い合わせについて - 2021年4月30日
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日