遺言執行者として、各金融機関に被相続人の死亡時における残高証明をお願いしています。
相続って明らかに面倒くさいんです。金融機関の方が。
時間はかかるし、どっかからマニュアル持ってきてどうのこうの言われるし、
酷かったのは、通帳が無いと残高証明書出せません と面と向かって言われたことです。
あのねー、死亡した人の通帳って、どの道使えないじゃん。
その通帳もっててもしょうがないでしょ。住所と氏名で、管理しているんでしょ。そっちで。
火事で通帳ごと焼け死んだら、残高証明書発行してもらえないの??
そんなこと、ありえないじゃん・・・・
と、説明してあげると
後ろに一旦引っ込んで、また戻ってきて
通帳が無いと、即日発行できないんです!!(ドヤ顔)
って対応でした。まあ、あとで郵送で送っててよと言ったんですが。
金融機関で求めれられて、ちょっとどうかな~と思うのは
死亡した人の通帳印も持ってきてと言われる事。
どれが通帳印なんて、分かるわけがないし。。。。
それと、全部自筆で記載を求めてくる金融機関。
もう、年寄りは手続きするなってことみたいです。
実印、印鑑証明書、本人の意思確認の他に、
住所氏名のみならず、全てを自署させようなんて、、、、、
まあ、適当にこっちで書いて実印だけもらいますけど。
残高証明の発行 各金融機関によって対応は様々です。
福岡銀行 一時間ほど待って可能 通帳不要
福岡JA 一時間ほど待って可能 通用不要
ゆうちょ 通帳が無い場合、当日の発行不可 郵送
司法書士松本隆宏
佐賀県唐津市の相続専門家×あおば司法書士事務所 代表司法書士
相続、遺言書作成サポートを中心に登記業務を行う。
佐賀市、伊万里市、武雄市、多久市、糸島市佐賀県内もOK
相続・遺言のセミナー講師も行います。
〒847-0011
佐賀県唐津市栄町2569番地16
電話 0955-79-5431
フェイスブック
↓
あおば司法書士事務所フェイスブック
オフィシャルHP
↓
http://www.aoba-souzoku.jp/
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 唐津市のマイナンバーカードが便利に - 2022年1月17日
- お問い合わせについて - 2021年4月30日
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日