私が所属する唐津青年会議所は、姉妹JCとして、大韓民国麗水青年会議所と交流をしています。
その歴史は古く、1971年より、44年も続いているのでありました。
今年も、麗水青年会議所より、8名の会員が来られ交流を行いました。
MERS(マーズ:中東呼吸器症候群)の影響もあり、年頭に企画された事業とはことなりましたが
2日間、日本を楽しんでいただけたのではないでしょうか?
唐津JCと麗水JCとの交流事業で、兄弟縁組というのがあります。
個々人同士で、兄弟(国際アカデミーでいうとバディ)となることで、
一緒に行動し、飲みにいくなどして、深い交流が行われます。
先日参加した国際アカデミーでも、バディ制度といい、寝食をともにして
交流を深めますが、
先日の国際アカデミーは28回目
唐津JCと麗水JCとの兄弟縁組制度の方が、歴史があるんだなぁームッハー(*゚∀゚)=3
青年会議所では、民間外交が最大の抑止力になる!と教わりました。
昨今では国家間の問題は、それだけでは解決できない問題も含んでいますが
個人間ずっとは仲良くできるんじゃなかでしょか??
上場亭で焼肉だべて、博多華味鳥で水炊き食べて美味しいもの食べまくった交流事業でした。
私の兄弟の、ソンドンチョは、なかなか日本にはきませんが・・・・
司法書士松本隆宏
佐賀県唐津市の相続専門家×あおば司法書士事務所 代表司法書士
相続、遺言書作成サポートを中心に登記業務を行う。
佐賀市、伊万里市、武雄市、多久市、糸島市佐賀県内もOK
相続・遺言のセミナー講師も行います。
〒847-0011
佐賀県唐津市栄町2569番地16
電話 0955-79-5431
LINE@で連絡できます!!
LINEアカウント ID sol6869w
フェイスブック
↓
あおば司法書士事務所フェイスブック
オフィシャルHP
↓
http://www.aoba-souzoku.jp/
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 唐津市のマイナンバーカードが便利に - 2022年1月17日
- お問い合わせについて - 2021年4月30日
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日