福岡のアシックスストアへ。
先日の福岡マラソンのエントリーの抽選から外れて
マラソンに対するモチベーションがだだ下がっておりましたが、
奮起すべく、新しい靴を購入に。
今までは、ナイキの底が薄いシューズでしたが
マラソンの後半で、
足が痛くなりましたので、
それを解消したくて。
アシックスストアでは、
2000円で足の計測から、
走りかたの癖を診断してもらえます。
計測結果は
足首が柔らかく、しっかりとした靴がよい。
内側が固い靴がよい。
横幅は2Eですが、外反母趾のため、
サイズを1センチから1.5センチ上の靴がよい。
とのこと、
日本人だし、横幅の大きい靴が良いと勝手に
思っていましたが、
足の甲もアーチ低く、横幅は普通。
外反母趾の分、大きめの靴がよいというのは
意外な診断でした。
やはり、きちんと診断してもらわないと
わからんもんですね。
そこで、スタッフのかたに計測結果からオススメの靴を
選んでいただきました。
ゲルカヤノは、つま先にもクッションが入っていて
かなり柔らかめでした。
ゲルニューヨーク
その場でシューズを買うと、2000円の診断料が無料に!
テンションが上がって、
ついでに、11月13日の福岡マラソンの翌週の
11月20日の天草マラソンにエントリーしました。
国東マラソン(大分)と迷ったけど、
熊本を応援したくて、天草に。
アップダウンのある厳しいレースでそうで、
これからトレーニングが大事になりそうです。
海沿いを走るそうです。楽しみです!
7時間以内に走れば良いみたいです。
さくらマラソンの6時間半より長いですw
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 唐津市のマイナンバーカードが便利に - 2022年1月17日
- お問い合わせについて - 2021年4月30日
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日