空き家対策が本格化してきていますね。
先のヤフーニュースでも、ありましたように
相続の手続きを簡略化して
空き家や、荒れ地、耕作放棄地を減らすように成っていくんでしょうか?
もっと、根本的に法律を改正しないと無理と思いますが。
空き家バンクという制度が行政で盛んに行われていますね
唐津市でも7月より登録が始まりました!
空き家バンクとは、
らしいです。
ちなみに、空き家対策をしようと株式会社を立ち上げようと、
空き家バンク株式会社という社名で会社の登記をだしても
通りません!
検討段階において、バンクが
銀行法にひっかかるのではないかと佐賀地方法務局に照会をかけたところ
※銀行法によると、銀行でもないのに、●●銀行という名前で会社はできません。
ソフトバンクとかあるから、●●バンクはOKかな??
意外に、法務局からの回答では、行政の組織と混同する恐れがあるから、
ダメーとの回答でした。
検索してみても、全国にNPO法人 ●●空き家バンクが1件登記してあるのを
みかけましたので、法務局に1件あるじゃん!!といったところ、
「逆にいうと、全国で1件しかない!!」とのこと
そういやあ、そうだね~なるほど。
空き家対策事業を始めようと思われたかたは、「空き屋バンク」は商号には使えないのをおぼえておいてください。
株式会社だけじゃなくて、一般社団でもダメですよ
会社の名称で使えないのは他にもいろいろありますが、それはまた今度。
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日
- 唐津市でマイナンバーカードを申請してみた - 2020年6月14日
- コロナウィルス対策 - 2020年5月22日