なんと、福岡マラソンの福岡市民以外のエントリー枠で
抽選していましたが
見事、落選となりました。。
ショックです。
かなりの競争率なんでしょうか? 半分くらい?
まだ、ふくおかスポーツ応援ランナー枠は
10万円の協賛金を支払って走ることもできますが、
ちょっと其処まではお金出せないです。
次回のマラソンは、
もうすこし楽に走りたいので、
シューズをアシックスのゲルカヤノに使用と画策中だったのに・・・
クッションが良くて、足が痛くならないらしい。
目標ができないと、マラソンの練習の
モチベーションが上がらない。
お陰で、最近全然走っていませんし、
ダイエットも、リバウンドを少ししております。
来年の佐賀さくらマラソンには再度、出る予定として
10月、11月、12月のフルマラソンに出たい。
半年に一回は走りたい!!ということで
いまからでもエントリーが間に合う
マラソン大会を物色中。
壱岐のウルトラマラソン100㎞も惹かれますが
100㎞14時間は、まだ無理でしょうなぁ・・・
フルマラソンはタイムを競いますが、
ウルトラマラソンは、感想が目標なので
楽
とおっしゃる先輩もいますが、まだそこまで達しておりませぬ。
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 唐津市のマイナンバーカードが便利に - 2022年1月17日
- お問い合わせについて - 2021年4月30日
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日