チャンス chance とオポチュニティーopportunityって同じ機会って訳しますが、
全然意味が違うんだぜーーって言う人がいて、
チャンスは、神様がくれたラッキーな感じ
オポチュニティーは、努力して掴んだ機会
とかネットに転がっているんですけど、本当にそうなんかな???ソースが欲しい。
数年ぶりにジーニアス英和辞典
![]() |
ジーニアス英和辞典 第5版 (2014/12/18) 南出 康世
|
で調べると、オポチュニティーopportunityは、港に近いってのが語源・・なんですかそれは_?
とあるブログによると、
【opportunity】
opportunity という単語は高校で習いますよね。分解してみると面白いんですよ、この英単語。
op + port + unity
op は ob の変形で toward「~の方に向かって」の意味。port は「港」。unity は ity の変形で「名詞語尾」を表すんですね。
opportunity には関連語 opportune「タイミングのよい、好都合な」という形容詞があるんですけど、opportunity も opportune も共にラテン語の opportunus から来ているんです。
ラテン語の opportunus という単語は元々「港の方に向かって吹いてくる風」を表し、「港の方に吹いてくる風」は好都合な風だったため、opportunus が「好都合な」という意味を表すようになりました。
opportunity も opportune も「いい風が吹いている、自分の方に好都合な風が吹いてきていること」というのが中心イメージになるわけですね。
opportune「タイミングのよい、好都合な」もこの機会(← ( ̄ー ̄))に一緒に覚えておきましょう。
らしいです。 仕事では、使わないんで、どっちでもいいんですけど。。
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日
- 唐津市でマイナンバーカードを申請してみた - 2020年6月14日
- コロナウィルス対策 - 2020年5月22日