国際アカデミー 4日目
モーニングセッションでは、浅草で妖怪ウォッチ体操をみんなで踊ろう!!ってのが・・・
警備員すっとんでくるし、外国人には日本のアニメが好評なのか??
午前のモジュールでは、JCもブルーオーシャンを目指そう!ってことで、
自分の組織の分析をし、その強みを活かし、弱みをなくす働きかけをどうやったら出来るのか
意見交換をしまくってプレゼンを行いました。
午後は、ロバート議事法のお勉強。
おまえら、総会では、椅子を温めているだけかい?
ってことで、質問やら動議やらがバンバンでる模擬総会があり、
これは議長がしっかりしないと大変だなーと関心しました。
海外のJAYCEEがとにかく意見をバンバン言う。一方、日本人はおしとやかですね。
また、デルフィの神託という機会があり、講師のラースと事務総長がJCIのいろんな質問に答えてくれる機会もありかなりエキサイティングでした。
東京プログラム2では、バディと和菓子作成とお茶体験。日本の文化を感じてもらいました。
その後、夜に明日の早朝にプレゼンする課題が出され、
深夜4時までにも及ぶ会議。。。。
ここまで来ると、通訳無しでも積極的に会話、意見交換。
まあ、グーグル翻訳さんには沢山お世話になりましたが
日本人は、積極的に英語でコミュニケーションをとる姿勢が
外国人には、おしとやかは日本人の意見を尊重する姿勢がでてきて
互いに良いコンビネーションが生まれ、なんとかプレゼンを作成できたんです!
話をする上で、驚いたのは
海外の参加者は、JCIの3コースを受講済みであり、トレーナーも多いということ。
海外では、自らのトレーニングをしないと、地域に貢献できないという考え方があり
トレーニングを受けないと、なんで??という感覚だそう。
まず、奉仕が求められる日本とは逆ですね。
司法書士松本隆宏
佐賀県唐津市の相続専門家×あおば司法書士事務所 代表司法書士
相続、遺言書作成サポートを中心に登記業務を行う。
佐賀市、伊万里市、武雄市、多久市、糸島市佐賀県内もOK
相続・遺言のセミナー講師も行います。
〒847-0011
佐賀県唐津市栄町2569番地16
電話 0955-79-5431
フェイスブック
↓
あおば司法書士事務所フェイスブック
オフィシャルHP
↓
http://www.aoba-souzoku.jp/
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 唐津市のマイナンバーカードが便利に - 2022年1月17日
- お問い合わせについて - 2021年4月30日
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日