遺言書を作成したい方
遺言書を作っておいて、よかった!の感想いただいています。
相続人の間で、話がまとまらない、遺産分割ができないとの話を聞いたことはありませんか?
とくに、子供がいない家庭、離婚歴があり前の配偶者との間に子供がいる人、兄弟間で仲が悪く話が出来ない人、相続人のなかの一人が行方不明だという人などは、いざという時に、困った問題が出てきます。
遺産を分けることが出来なければ、特に土地やマイホームなどは、売却することも人に貸すこともできずに、空き家や荒れ地となり、毎年の税金だけ負担しなければならないことになりかねません。
上記の問題も、遺言書があれば、相続人全員の印鑑がなくても、名義を変更で来たり、預金を解約したりすることが可能なんです。せっかくのマイホームも、家を継いでほしい人の名義に変更することが出来ます。
遺言書のおかげで、家を取られずに済んだというお客様もいらっしゃいました。
あおば司法書士事務所は、公正証書遺言書の作成をとおして、みなさまに「あんしん」をお届けしたいと考えております。
当事務所では、遺言書の内容の提案から、公正役場との打ち合わせ、資料の収集までをサポートいたします。
唐津市肥前町 井上様より
遺言書について、あおば司法書士事務所で相談してみませんか?
遺言書作成代金一覧 ※別途消費税、公証役場への費用がかかります。
公正証書遺言 ビデオレターパック 125,000円~
夫婦共同遺言 80,000円~ 夫婦で
お一人様のみ 50,000円~
遺言の変更 20,000円~
自筆証書遺言 ビデオレターパック 68,000円~
夫婦共同遺言 20,000円~ 夫婦で
お一人様のみ 10,000円~
エンディングノート作成 55,000円~
※ビデオレターパックとは、文書だけでなく、遺言者の想いやメッセージをビデオにて撮影し、DVDにてお渡しします。ビデオでの遺言は法律上の遺言ではありませんが、残された遺族にとっては大切な宝物です。
※公正証書の場合の証人費用を含みます。証人は当事務所より準備しますので秘密の保持ができます。
問い合わせ先 電話番号0955-79-5431
|
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日
- 唐津市でマイナンバーカードを申請してみた - 2020年6月14日
- コロナウィルス対策 - 2020年5月22日