とうとう、うちの事務所にも動産を担保にして融資するABLの登記の依頼がやってきました。
ABLとは、Asset Based Lendingの略称で、売掛債権と棚卸資産を担保にした融資手法のことらしいです。
今回は、金融機関の依頼で、大型のクレーンを譲渡担保する動産譲渡の登記をやりました。
登記の内容のクレーンをどこまで特定し登記するのかを金融機関となんども打ち合わせを行いました。
また、登記は東京法務局の動産登録課でおこなうのですが、
いまは、送るデータの中身を事前にチェックしえもらえるので、
それを事前に送って確認して貰うことができます。
また、事前に電話での相談は事細かく教えてくださるので、なんでも聞いた方がよいです。
オンラインの申請は、法人も電子署名じゃないと無理だそうで、郵送申請になりました。
すると、佐賀から送っても、到達が翌日、登記の日は、翌々日の処理となりました。
登記を完了したは良いですが、登記事項証明書を申請するには、別途委任状と資格証明、印鑑証明書が必要で
再度、東京法務局に申請する必要がありました。
動産登記の申請と同時に登記事項証明書の申請も出来るそうです。昔の謄本申請と同じですね。
動産登記の概要記録事項証明書は、唐津の法務局でも取得できたので、
登記事項証明書申請にはかなりの手間がかかります。
動産譲渡登記は、譲渡人が法人でないとダメというルールがありますが
今後、金融機関からの依頼も増えて来るのではと考えています。
佐賀県ではあまりお見かけしませんでしたが。
司法書士松本隆宏
佐賀県唐津市の相続専門家×あおば司法書士事務所 代表司法書士
相続、遺言書作成サポートを中心に登記業務を行う。
佐賀市、伊万里市、武雄市、多久市、糸島市佐賀県内もOK
相続・遺言のセミナー講師も行います。
〒847-0011
佐賀県唐津市栄町2569番地16
電話 0955-79-5431
フェイスブック
↓
あおば司法書士事務所フェイスブック
オフィシャルHP
↓
http://www.aoba-souzoku.jp/
最新記事 by あおば司法書士事務所 松本隆宏 (全て見る)
- 唐津市のマイナンバーカードが便利に - 2022年1月17日
- お問い合わせについて - 2021年4月30日
- 相続放棄はお早めに - 2021年1月25日